大きなソテツに生ったまま芽が出ている実。ここに付いているってことは去年の実だろうか。


薄皮の隙間にカビのようなモノ。それから虫が数匹出てきた。
ベンレートをかけながら薄皮を剥き、しつこいカビを擦り取る。


さっぱり綺麗になったね。あっかんべーをしているみたいでかわいい。
緑色だし芽だと思っていたけど、調べてみると根っこらしい。


赤玉土に植えてみる。こんな感じに半分くらい埋めるのが良いようで、日光を好む植物でも種のうちからいきなり直射日光はよくなさそうだから日陰で育ててみる。
耐寒性が低い植物だから苗木のうちは冬は室内に取り込んだほうが良いみたい。頑張れ種。


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA