山で見つけた苔

12月、曇り時々雨の中久しぶりに山へ出かけました。
見つけた苔を紹介します。

ホソバオキナゴケ

f:id:attohina:20191218114235p:plain

杉の根本にコロニーを作っているホソバオキナゴケ。
ここは乾燥気味でした。
乾燥に強いのでコケリウムでは扱いやすいです。

ナミガタタチゴケ

f:id:attohina:20191218115514p:plain

スギゴケの仲間で、比較的大きい苔です。

ホウオウゴケ

f:id:attohina:20191218121050p:plain
f:id:attohina:20191218121123p:plain

鳳凰の羽みたいでかっこいい苔。
乾燥や直射日光に弱いので扱いが難しいです。

ヒノキゴケ

f:id:attohina:20191218121752p:plain
f:id:attohina:20191218121733p:plain

こちらも比較的大きい苔です。

ヒメシノブゴケ

f:id:attohina:20191218121903p:plain

小さくて可愛いらしいです。
生息場所によって色の濃さが違うのは、日当たりが要因なのでしょうか。

ムチゴケ

f:id:attohina:20191218122225p:plain

ヤスデのようで不気味です。

ムクムクゴケ

f:id:attohina:20191218123509p:plain
f:id:attohina:20191218123423p:plain
f:id:attohina:20191218123449p:plain

ふっくらして見えます。
一本に見える茎や葉をズームして見ると、毛細血管のような繊維質で出来ています。
レア度高めです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA