コケリウム 苔の管理状況

環境を改善随分とブログを更新していませんでした。相変わらず孤独で静かな趣味を楽しんでいますが、約2ヶ月半にわたる未更新の間、コケリウムを追加・改装し苔たちも随分変化しました。光源を変更苔たちの生死に関わる重要な変更です。今まで…

コケリウム 一年半の変化

ネット上で見るコケリウムは綺麗で素敵。でも、コケリウムの情報収集は専らネットですが、見ていていつも気になることがあります。“作りたての写真はたくさんあるのに、その先どうなっているのか分からない”枯れちゃったり、飽きちゃったり、成長記録を残すにも時間…

コケリウムは順調

会社デスクのコケリウム作成から一年ほど経過してます。1ヶ月前にタマゴケの新芽が出揃いました。黄緑の柔らかさに癒されます。こちらは作成から約1ヶ月。ヒノキゴケ、キブリナギゴケ、ムクムク…

コケリウムにきのこが生えた

サボり気味でしたこのところ仕事に意識を向けていた私は、苔とメダカの世話をするだけで観賞する余裕がありませんでした。とは言っても、転職を機に仕事が楽しい日々です。コケリウムにキノコ。気付いた時にはこの長さ。自分を癒…

コケリウム 維持の難易度。

できる限り波風立たせず生き続けたいです。苔みたいに。コケリウム、維持の難易度いきなり結論ですが維持管理は全く難しくありません。花木に比べたら雲泥の差で楽です。コケリウムを作りすぎないように自制していますが、これと…

タマゴケ #1

早朝の森林浴四月中旬に入りようやく花粉症が落ち着いたので、森に行ってきました。木々の様子や湿気の多い澄んだ空気に癒されつつ森を歩いていると不意に恐怖を感じる。道に迷いそうになる景色に危険を感じて、緊張している気がします。…

苔探しとコケリウム

仕事が暇すぎたので、夕方森に入りました。イノシシ注意の看板が無闇矢鱈に設置されていて遭遇率の高さが伺えましたが、人間1人としか出会いませんでした。スーツに革靴で夕方の山に入る私に、かなり怪しんだ表情を向けていました。昨年(…

流木に苔を着生(活着)させてみる

意外と簡単初挑戦ですが、苔って丈夫なのでなんとかなる気がする。流木につけたら良い感じになるだろうけど、湿度を保つための容器も悩みどころ。流木に苔を固定していく先日川の上流で拾ってきた苔に、採取した苔を組み合わせていきます。…

コケリウムを始めて1ヶ月が経ちました

横から上から日中は窓際に置き、光合成させています。左側のスナゴケは真っ直ぐ上に伸びて、右側のシラガゴケは当初暗い色でしたが、綺麗な発色になって安心しました。雑草が大きくなると苔リウムの景観を損ないそうですが、今のところ様子見です…

コケリウムを始めてみて。

苔リウムを始めて約20日が経過しました。始めた頃は貧相だった苔がふっくらと上に向かって伸びています。小さかった雑草の双葉も成長してる。水生化を目指しているホウオウゴケとシノブゴケは溶けたり枯れたりはありませんが、…