栽培記録

ビカクシダ|プラティセリウム ステマリア(Platycerium Stemaria)
冬季は室内で管理しており、室温は15℃~20℃くらい。貯水葉が展開し、新たな芽が出てきました。

2022年1月12日

親株
親株

購入したときの成長点は生長が止まった様子で、新たな成長点は絶好調なので生長が楽しみ。
モコモコした見た目で触りたくなるけど、我慢。

子株
子株

子株からも似たような新芽が出ています。胞子葉かな??

2022年3月2日

親株
小さくモコモコだった胞子葉
新たな成長点

随分禍々しくなりました。もともとあった成長点は新たな成長点の貯水葉に包まれてしまっています。

子株

まだまだ小さいですが、胞子葉を伸ばし生長を感じます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


よく読まれている記事

  1. 田んぼの土からミジンコを復活させる #1
  2. 流木に苔を着生(活着)させてみる
  3. 一番効率の良い流木のアク抜き
    • DIY

目次